胸の痛みを感じる。肋間神経痛の症状と場所は?胸の痛みなど肋間神経痛に悩まされていると一口に言っても、肋間神経痛が出る症状や場所(部位)まちまち。また、人によって症状、つまり痛み方も場所もちがってきます。と言う事で、当然、その肋間神経痛の症状、または、原因によっても、治療方法がちがってきます。

肋間神経痛に悩んでいるあなたが、少しでも早くその悩みから解放されるようにと、この記事では、肋間神経痛の症状を場所(部位)や症状ごとにまとめてみました。

5742c1e5bf428e8a594d81dc949874cb_s

肋間神経痛の症状、痛む場所がわき腹の場合

肋間神経痛になると、どのような症状が出るのでしょう?場所はどこでしょう?あなたの肋間神経痛の痛みは、下のようなものではありませんか?多くの方が、下のような痛みを訴えられます。

  • 突き刺されたような痛み
  • 肋骨が折れてどこかに刺さったような痛み
  • 息ができないほどの痛みが走る

肋間神経痛の痛みは、短ければ数秒ですみますが、長い時は、数分続くこともあります。そして、短くても長くても、胸の痛みなど、肋間神経痛の痛みというのは、本当に辛いです。

こちら↓↓↓の記事で、みぞおちから脇腹にかけての肋間神経痛の痛みの治し方をまとめておきました。みぞおちからわき腹にかけての肋間神経痛でお悩みのあなたは、是非ご覧になってみてください。

こちら 肋間神経痛の治し方。 みぞおちから脇腹が痛い症状の場合

肋間神経痛の症状、場所は、みぞおち・胸の痛み、心臓が痛い場合の症状

肋間神経痛の痛み具合や場所(部位)には本当に個人差というものがあります。肋骨の痛みではなく「心臓や肺の痛み」「背中が強く張る」という症状を訴える人もいます。

痛みが出る「動き・刺激」は、ほぼ一定して起こります。ですので、何度か同じ場所での痛みを発症されていると、「この動作をすると肋間神経痛の痛みが出る」と、わかるようになる場合もあります。できるなら、そんな動作と痛みとの関連性を分かるようになどなりたくないものです。

こちら↓↓↓で、みぞおちが息苦しい症状は、心臓が原因なのかどうかという視点に立ってまとめてみました。みぞおちが息苦しい、痛みを覚えるあなたは、是非ご覧ください。

こちら 肋間神経痛の症状。みぞおちが息苦しい原因は心臓かも?

肋間神経痛の症状、背中が痛い場合の症状

肋間神経痛の痛みというのは、「激痛が走る」んですね。まさに激痛としか例えようのない肋間神経痛の痛みは本当にたまらないです。そして、「左右どちらかだけに起こる胸の痛み」というものが、肋間神経痛の症状の代表的なものとなってます。

とある動きをした時、突発的に肋骨が走る方向に沿って痛みが走るんですね。

代表的な肋間神経痛が現れる場所(部位)は、背中、肋骨(あばら)、脇腹、脇の下などが多いです。人によっては、みぞおちなどに痛みを感じる人もいるようです。

こちら↓↓↓の記事で、背中の痛みの治し方をまとめておきました。背中に痛みが出ているあなたは、是非、ご覧ください。

こちら 肋間神経痛の症状、背中が痛い場合

肋間神経痛の症状、咳が出る・肺ガンに似ている症状

肋間神経痛の症状というものは、一般的に、「咳をする」「深呼吸をする」という「横隔膜」や「肋間筋」を使う運動をする症状が強くなります。

そこで気になるのは、他の病気だったとしても、同じような症状が出ることです。「腫瘍(ガン)」、「神経の炎症」、「椎間板ヘルニア」などでも痛みの出る場所(部位)により、似通っていたり、同じ症状が出ることがあるわけです。

これは、正しく判断(診断してもらう)する必要があります。

こちら↓↓↓で、肋間神経痛の症状の1つである「咳が出る」場合、ガンの可能性があるかどうかをまとめてみました。「肋間神経痛だと思うけど、咳が出るからひょっとしたら?という心配もしている」というあなた、是非ご覧ください。

こちら 肋間神経痛の症状。咳が出るのってガンの可能性あり?

肋間神経痛の症状、胸が痛むという症状

肋間神経痛の症状として、胸が痛む、つまり乳房に痛みを感じる場合もあります。女性の場合、とくに乳房に痛みを感じると、乳がんでは?と思ってしまうのは当然だと思います。

胸も痛みも肋間神経痛だけでなく、さまざまな病気が原因で現れる症状です。

こちら↓↓↓の記事で、胸(乳房)に痛みを感じる場合の、肋間神経痛の症状と乳がんの症状との違いをまとめておきました。胸に痛みを感じられ、もしかしたら乳がんかも?とお悩みのあなたは、是非ご覧になってみてください。

こちら 肋間神経痛の症状と乳がんの症状の違い

肋間神経痛の症状・まとめ

どんな場合でも、痛みなど肋間神経痛だと思える症状が続く場合は、自己診断で終わらせないでください。まずは、医療機関で受診してください。肋間神経痛に間違いないと医師に診断されれば、医師の治療とあわせて、こちらで紹介している体操などをしてみてください。そうすることにより、体のバランスが整っていきますので、治療効果はUPするはずです。

こちら↓↓↓で、肋間神経痛の治療の1つ、ツボでの治し方を、解説図付きでご紹介してます。あなたも是非一度ご覧になってみてください。

こちら 肋間神経痛の治療、ツボでの治し方

他にも、肋間神経痛の治療についてご紹介してます。参考までにご覧になってみてください。

こちら 肋間神経痛の治し方。よく処方される薬は?

こちら 肋間神経痛の治し方、湿布を貼る治療法は効く?

こちら 肋間神経痛の原因はストレスのせいだった?原因と治し方

肋間神経痛の症状、治し方など、関連記事はこちら↓↓↓